MUSIC IS MAGIC!

V6とKinKi Kidsを愛でるジャニヲタ。主に彼らの音楽や、演出や照明についてのおはなしをします。「79年組尊い」が口癖。

大人の修学旅行〜京都奈良1泊2日の女ふたり旅

遥か昔の春休み、2月26,27日に京都と奈良へ旅行に行ったときの紀行文です。


舞台やコンサートが目的でなく遠出するのがすごく久しぶりで、ジャニヲタの友だちではない友だちとの遠出ってもしかして初めてなんじゃないの…?とわたしのコミュニティの狭さを痛感したりもしたけど、すごく充実した楽しい旅になったのでまとめておきたいと思います。

一緒に行った友だちは、高校時代の部活仲間で、受験も一緒に乗り越えてきたまさに苦楽を共にした友だち。大学に入ってからもまめに連絡していて、あるとき旅行行きたいね、という話になったときに、わたしが「龍安寺の石庭を見てみたいんだよね」とぼそっとつぶやくと、「!わたしも行ってみたいと思ってたの!!」と思わぬ反応。まさか龍安寺の石庭に行きたいと思っている人がこんなに身近にいると思わなかったのと、お互い興味はあるけどなかなか一緒に行ってくれる子がいないのとで、逸る気持ちを抑えて旅の計画を立てました。ジャニヲタをしているおかげで、ホテルや交通機関の手配もさくさくっとスムーズに進めました。 こういうとき役立つ。

 

1日目:2月26日(木) 雨 @京都・奈良

 

1日目は新幹線で京都駅に着いたあと、ホテルに荷物を預けてそのまま京都駅に隣接する伊勢丹の中にある「茶寮都路里」さんで抹茶パフェを食べました。去年のつよしさんの平安神宮さんライブのときにも行きました。駅からすぐの場所にあるにも関わらず、そこまで混まずに美味しい抹茶パフェを頂けるのでかなり気に入っています。

前回も今回も、「特選都路里パフェ」を頼みました。

f:id:nagico_72:20150304213810j:plain

【求】パフェを美味しそうに撮る技術。前に一度食べたことがあるから違うものを…と思っていたけれど、やっぱりいろいろ乗った特選を選んでしまった。ほうじ茶とかも気になるから次に行ったときこそ…!

 

抹茶パフェを堪能したあとは、近鉄で奈良に移動。今回の旅行で、

興福寺さんの限定御朱印帳

・御朱印帳を入れるケース・巾着

・御朱印を頂く際の小銭を入れるがま口

を手に入れることが目的だったので、友人には少しばかり付き合ってもらいました。結果的にどれも納得のいく素敵なものに出会うことが出来ました。

近鉄線に乗って近鉄奈良駅まで向かう途中、大和西大寺駅を通過したあとに、向かって左手の車窓にとても開けた景色が広がるんです。突如視界に現れる平城宮跡。去年奈良に遊びに行ったとき、何も知らずに電車に乗っていたら、いきなり平城宮跡が目の前に広がって、ひどく感動したのを覚えています。今回もそれが見たくて見たくて、途中友だちの話半分で車窓からの景色ばかり気にしていたのはここだけの話。平城宮跡が見えたとき、友だちに「今見えるのって何?すごい広いね」と言われたのが内心すごく嬉しかった。わたしが大好きなものが、隣にいる友だちの胸にも響いたことがすごくすごく嬉しくて、嬉々として説明していました。去年奈良に行ったときに撮った写真を載せておきます。自分で言うのもなんだけど、めちゃめちゃ綺麗に撮れたと思ってる(笑)このときはすっごく晴れてたのになあ…。

f:id:nagico_72:20150522191145j:image

f:id:nagico_72:20150522191203j:image


そうこうしていると、近鉄奈良駅に到着。まず興福寺さんへ向かいました。折角の旅にも関わらず生憎の雨模様。わたしが極度の雨女なので、友だちには申し訳ない気持ちでいっぱい。*1

去年も今年も東金堂をお参りしたのですが、前回はひとりだったのでさらっと見て回ったけれど、今回は一緒にあーだこーだ話す友だちがいたので、かなり長時間滞在していました。「この時代の建物や仏像が今も残ってるってすごくない?」「当時にこれだけのものを作る技術があるのもすごい」「てかこれって誰が何のために作ったの?」と、お互いこういう神社仏閣は好きだけれど知識がない者同士なので堂々巡りというか、延々あほみたいな感想をぶつぶつ言い合っていました。これをきっかけに勉強するのがいいんだけど、頭に入らないんだよね… 日本史は受験期もかなり悩まされた記憶…。

無事に限定の御朱印帳もゲットして、御朱印も頂いたので、ならまち散策へ。前は全くと言っていいほど回る時間がなかったので、ひたすら歩いて気になったお店に立ち寄るぶらり旅。「遊中川」さん(株式会社中川政七商店)や、「ならまち工房」、「カナカナ」さんなど、THEならまちの王道を行くスポットを回ってきました。ならまち工房の「アトリエ桑江」さんではちょっとした素敵な出会いもあって。奈良といえば、あの方のお話(笑)

 

自分メモで書いたものですが、こんな感じの棚ぼたなお話も聞けました。5分くらいお話ししたかな?お話してる間、これ自分メモで残さなきゃ!とヲタの本能でやりとりを脳内に焼き付けていました。つぶやきにも書いたけど、こういう話ってきっと何度も同じこと聞かれて少なからず迷惑をかけてしまっているんだろうけれど、本当に丁寧に答えてくださるのがすごく嬉しかったです。あ、こんな感じの入口でした。こういう雰囲気だいすき。

f:id:nagico_72:20150304232620j:plain

 

少し遅めのお昼をお隣カナカナさんで。雨+お昼の時間からずれていたおかげで、待ち時間0で入れた!嬉しみ!折角なので日替わりのカナカナごはんを注文。

f:id:nagico_72:20150304231555j:plain

小鉢でたくさんのおかずがついてきて、かなりボリューミー。お野菜たくさん使ってて美味しかったです〜。機会があればケーキも頂きたい!

雨の日はスタンプが2倍らしく、ちゃっかりスタンプカードを作って帰ってきました。また行かなきゃ。(勝手な使命感)

 

奈良では念願の御朱印帳を入れる巾着にも出会えて大満足!一緒に興福寺さん限定御朱印帳と、お賽銭入れ用のがま口のお写真も。

f:id:nagico_72:20150322215632j:plain

このがま口、京都駅のカランコロン京都(カランコロン京都 | SOUVENIR- スーベニール)のものなんですが、ここ限定のカラフルな三角の市松模様*2に惹かれてお買い上げ。意外とリーズナブル。普通の四角のもあったけど、三角のほうが断然可愛い!と思ってます(笑)*3お気に入りのものたちに出会えたので、この子たちを連れて早く神社仏閣巡りに行きたいです(笑)

夕方、といっても18時半ごろ奈良を出発して、京都のホテルへ。行きも帰りも近鉄駅で「縁を結いて」が聴けたのでよかったー!去年奈良行ったときは流れていた音に気づかなかったのか、聴くことが出来なかったのでリベンジ達成。カナカナさんで遅めのお昼を食べたせいか、あまりおなかが空いていなかったのでこの日の夜はなし(笑)


2日目:2月27日(金) 曇り・一時雨 @京都

ざざっと行きたいところを挙げてみたら、龍安寺下鴨神社清水寺地主神社)と、知っている人ならわかると思いますが、まあ見事にバラバラなところになってしまい(笑)予約が遅かったせいで、希望の新幹線の時間が取れず、17時ごろ京都駅に戻らねばならないというただでさえもタイトなスケジュールなのに、これ半分ぐらい移動時間で終わるんじゃないの…?と思いましたが(笑) 折角来たし!ということで、すべて回りました。大変だった(笑)


龍安寺

ふたりともずっと行ってみたかった龍安寺の石庭。縁側に座って、静かにゆっくりお庭を眺めるのが理想…だったんですが、修学旅行中の小学生と鉢合わせでこのプランはあっさり崩れ落ちました(笑)学校からの課題なのか、石庭のスケッチをする彼ら。「もう描いた?」「ここからならよく見えるよ!」とわーわー楽しそうにしゃべる黄色の帽子集団を横目に精神統一。15個ある石は話に聞いた通り、本当に何処から見ても15個全ての石を見渡せることはなく、角度を変えると新たに石が見え、先程まで見えていたものは姿を隠し… 不思議な感覚でした。今度は静かに見たい…!(切実)

f:id:nagico_72:20150521184347j:image


仁和寺

龍安寺の近くにあるし、学校の授業でも聞いたことあるから行ってみる?みたいな軽いノリで行ってみた。ここに到着したぐらいに雨とかひょうっぽいものが降り出してきて、すっっっっごく寒かった!!!!!チェックアウトしたあともホテルで荷物を預かってくれるっていうご厚意に甘えて、はりきって折り畳み傘含め預けたら、流石雨女のわたし。2日目も降りました。記録更新。

なんとなくで行ったけど、ここのお庭すごく好きでした!龍安寺も好きだけど、こっちの景色の方がわたしとしては心に残った。何がいいかとか、特徴とか全然わかんないけど、遠くに五重塔が見える感じとか、すごくよかったです。晴れた日にまた行きたい。桜の時期にも行きたいなー。

f:id:nagico_72:20150521183827j:image

f:id:nagico_72:20150521184053j:image


下鴨神社

バスを乗り継ぎ乗り継ぎ、下鴨神社まで。途中乗り換えのバス停がどこかわからず、大幅なロス(笑) ちゃんと自分が降ろされるバス停と乗り換えるバス停を把握しておかなければと学びました(笑) でも、見知らぬ土地でアプリ駆使して頑張ったの!わたし!友だちは全部おまかせ〜って感じだったので、次こっち!あ!やっぱあっちだ!と翻弄してしまって逆にごめんね。(とここで謝る)もっと京都のバスに詳しくなりたい〜。

そんなこんなで若干無駄な時間も過ごしつつ到着。バス降りてすぐのところにかわいいカフェがあったので、そこでお昼を食べることに。京都らしからぬカレーです(笑)自分でメインと副菜を選べるMUJI CAFEみたいなスタイル。でもわたしは単品にしましたけど(笑)美味しかったー!

あとの予定も詰まっていたので、早々に境内へ。縁結びの神様が祀られているということで、片想い中のお友だち立っての希望。わたしもこの一年、さまざまなご縁に恵まれますように、という願いをこめて、御守りをいただいてきました。まあ、最大の理由は「縁結守」という字面に惹かれたからですが(笑)白の御守り!いつも持ち歩いています。御守りの話を出しておきながら、写真は下鴨さんの朱塗りの楼門です(笑)適当に撮ったわりになかなかいい出来映え。あ、右下に友だち写ってる。

f:id:nagico_72:20150521184600j:image


清水寺地主神社

駆け足で下鴨さんをあとにして、最終目的地・清水寺へ。バス停から結構歩くことを知らなかったので、まだ着かないの…?ってなりながらも、有名な二寧坂のお土産やさんを見て回る。狭い坂道はほんとにめっっっちゃ人だらけ!そして半分以上が外国の方じゃないかと。日本語が聞こえるとおぉ!って感じでした。(笑)何時間でも見ていられる、あの坂。帰りの新幹線の時間もあったので、早々にお寺さんへ。

坂を登って上にたどり着いても、人、人、人。ほんとに人だらけ。外国人観光客の団体さんとかもたくさんいました。おお、これが噂の清水の舞台か、と足を踏み入れる。小学校の修学旅行が京都・奈良だったんですが、王道の清水寺に寄らないプランを立てたばっかりに、これが人生初清水寺(笑)ずっと行ってみたかったけど、この良さは小学生には分からなかっただろうな、と。有名な音羽の滝は人が多すぎたので断念。二寧坂も含めて、もっと時間取って行くべきお寺さんでした(笑)

先ほどの下鴨さんでも書いたとおり、縁結びに強いスポットを巡りたい!という友人に着いて地主神社へ。清水寺の敷地の中にある神社で、ここもかなりの人で賑わっていました。おみくじも引いたけと、そこまでいい結果ではなかったかな、と(笑)嫌な結果が出たら怖いから引こうか迷う…と言いながら、引いておりました。わたしよりはいいやつ出てたと思う。なんせ3ヶ月も前のことなんで覚えてないです(笑)


清水寺で御朱印をいただいたときに、書いてくださった人がわたしの御朱印帳を見てひとこと。「お名前お書きしますか?」と。名無しの状態だったわたしの御朱印帳にも、達筆なお綺麗な字で名前が入りました〜!かなり嬉しい!下の名前を書いてもらいました。先に上げた写真の、がま口で隠している部分です。本名はちょっと変わった字面なので伏せました。


かなりつめつめスケジュールだったけど、濃い時間が過ごせて楽しい旅になりました〜!回ったお寺や神社がたまたますべて世界遺産だったんですが、まだまだ行ったことのない・行きたいところはたくさんあるので、早くまた行きたいです…。前回京都奈良に行ったときはひとりだったので、誰かと一緒に感動や楽しさを共有できる旅とは、こんなに楽しいものなのかと改めて感じました(笑)今年の夏にもまた別のお友だちと行く約束を立てているので、今から楽しみすぎて…!京都は新幹線で1時間かからずに行けてしまうので、この距離感がまた行きたくさせる。こんなに素晴らしいところが日本国内にあるなんて、ほんと素敵だなと思います。次行くときはもう少し歴史の勉強をしてから行こう(笑)

 

*1:わたしが生まれた日も雨が降っていたようで、ことあるごとに雨が付いて回るわたしの人生。小中高すべての修学旅行で雨が降った、と書けばわたしの雨女っぷりが伝わるでしょうか。

*2:市松模様とは、2色の正方形または長方形を交互に配した模様(wiki大先生より)らしいので、条件ひとつも満たしてないけど、これをなんて表現していいのかわからなかったのでカラフルな三角の市松模様と書きました

*3:四角ならネットでも買えます。三角は京都駅限定だけどね(笑)参考にどうぞ 【楽天市場】カランコロン京都 > アイテム別カテゴリー > がま口:SOUVENIR公式オンラインショップ